大神神社 大国主命の国造りを手助けした神様 | polarlicht20220811のブログ

polarlicht20220811のブログ

日々の感じた事です

コロナ禍で三輪山の登拝が中止になり‥ガーン

「大神神社に呼ばれてないのね」と度々大神神社のHPを見ては登拝中止の文字に切なさを感じ‥えーん

このまま大神神社に行けないまま一生を過ごすのでは?と不安になりながら日々を過ごし‥ショボーン


時は流れ‥


やっと


コロナでの制限がなくなりましたロゼワイン爆笑飛び出すハート花束生ビール寿司お団子シャンパンお祝いケーキ花火桜カラオケ


早速予定を立てます🎵


まずは飛行機飛行機

ANAも乗ってみたいけどフライトが少ない。

よってJAL ビックリマーク

で、飛行中に富士山見たいので👀



にしました💓


都合の良い時刻の関係で行きは関西空港で帰りは伊丹空港利用飛行機

奮発して行きはビジネスクラス。

帰りはファーストクラスニヤリ


レンタカーはLEXUScardで20%引きになるのでトヨタレンタカーを利用車


ホテルは大神神社近くの

ホテルルートイン桜井駅前(車で6分)


そして時が来るのを待ち続け⌛




ホテルに泊まり、身を清め照れ♨️

旅の疲れを癒し🛌

と思ったら電話が鳴りまして何事かと電話に出たら「ホームページ作成無料講座」の時間でした💦1時間くらいで終了ニコニコPC

で、就寝😴

そして、早起きして




やって来ました、✨⛩️大神神社🐉✨



拝殿

先ずはこちらでお参りお願い

国重要文化財。
寛文4年(1664)徳川家綱公により再建。
拝殿を通して三輪山を拝みます。

大神神社HPより



巳の神杉  ヘビ

大物主大神の化身とされる白蛇が棲むことから名付けられたご神木。 

樹齢500年とも言われる。

蛇の好物である卵をわたしもお供えしました。


next

わたしの長年?の目的である三輪山登拝口に向かいますランニングダッシュ