婚約指輪、しまいっぱなしになっていませんか?
もらったときは
あんなにドキドキしたはずなのに……
今は日常で着ける機会がない
なんとなく引き出しの奥に眠ったまま
実は、最近とても増えているご相談が
「昔もらった婚約指輪のデザインが古くて
どうにも気分が上がらないんです」というお声です
特に50代〜60代のお客様からのリフォーム依頼が増えています
今回ご紹介するのは
「実は指輪よりネックレス派」というお客様のご依頼で
長年眠っていた婚約指輪を
ネックレスにお仕立て直ししたリフォーム事例
お選びいただいたのは
Polaris Luxeの
オリジナルデザイン【Dazzle(ダズル)】
正面はスクエアフォルムで凛とした印象
裏側はコロンとまぁるく、愛らしさを秘めた一粒です
完成したネックレスの動画をご紹介します
流行をほどよく取り入れつつも
トレンドに左右されない、上品で洗練された輝き
デコルテにさりげなくキラリと光るこのネックレスは
ご自身用にはもちろん、将来、娘さんやお孫さんへ
受け継ぐジュエリーとしてもおすすめです
長く愛せる、飽きのこないデザイン
そして何より、日常に取り入れやすいというのが最大の魅力
実際にご依頼くださったお客様は
「毎日、職場につけて行っています!」
「ハリー・ウインストン、もしくはカルティエの
ネックレスなの?と言われる」
と喜びの嬉しいご感想をくださいました
Polaris Luxe のリフォームが選ばれる理由
Polaris Luxeでは、お手持ちの石のサイズ・
形に合わせて石枠を一から手作りします
だからこそ無駄がなく、見た目も美しく
日常に映える仕上がりになります
「昔の婚約指輪、どうしようかな...」と悩まれている方
どうぞお気軽にご相談ください
Polaris Luxe ジュエリーリフォーム
【ご相談から完成まで:簡単5ステップ】
1)お手元のリングをお預かり・検品
・お名前/携帯番号/メールアドレスをお伺いします
・ご住所は必要に応じてでOK
・お預かり時の内容は書類でしっかり記録
2)石を枠から外して再検品
・爪の下や地金に隠れた部分に傷や欠けがある場合も
・地金の下取りが可能(※ほとんどの方がご希望されます)
3)鑑定書が必要な場合(ダイヤモンドのみ)
・ルース(裸石)の状態で取得をおすすめします(別料金)
・GIAレポート(国際的に通用=おすすめ)
・必要かどうかの判断も、石を見てアドバイスが可能です
・GIAの公式鑑定料は公表されております
・鑑定書取得のみをご希望の場合は、実費に加えて代行手数料を頂戴します
・リフォームや婚約指輪制作と合わせてご依頼いただいた場合は、鑑定書取得に伴う作業は制作費用に含まれておりますので、追加費用はかかりません
4)費用・納期のご確認とお支払い
・内金(半額程度)をお願いいたします
・クレジットカードご利用時は4%手数料を頂戴します
※Polaris Luxeでは手数料を基本価格に含めておりません
5)ハイジュエリー経験を持つ職人による手作り制作
・ひとつひとつ丁寧に仕上げます
【制作期間】
1〜2カ月程度(職人のスケジュールによります)
※通常2カ月以上かかることはありません
【費用目安】
※宝石の大きさ、地金の種類やチェーンの長さで変動します
▼参考価格(添付動画の仕様)
・サイズ:お客様のダイヤモンド1ctほど
・プラチナ製/40〜45cmアジャスタブルチェーン
・デザイン:Polaris Luxeオリジナル【Dazzle】
¥150,000(税抜)〜
※鑑定書代行や下取り等のオプションは別途
ダイヤモンド以外の宝石でも
同じデザインのネックレス制作が可能です
どんなご希望も、まずはお気軽にお話をお聞かせください
Polaris Luxeがお手伝いします
ご相談やお問い合わせは
公式LINEからも受け付け中です!
Polaris Luxeアカウント: @944ktuoi
もしくは、↓ボタンクリック

\お気軽にお声掛けくださいね/
ブログランキングに参加してます!
応援クリックをお願いします↓

にほんブログ村
