「思考が現実をつくる」
これは宇宙のシンプルな仕組み。
でもそこには複雑に絡み合う
様々な要因があって
ポジティブに望むことだけを考えていれば
それが現実になるかといえば
そう単純なことではないのだけど。
でも
光の存在との約束の下で
きちんと意図された機会では
様々な要因に邪魔されることなく
自分の放った思考や意図が
ストレートに現実化するということが起こります。
昨日
次のブログで書きますと言った「ランチと意図」のお話し。
これは私がレムリアンスターWSに参加した二日間の
2回のランチ時間での体験です。
WSの前日
「明日のお昼ご飯はどうなるかな?
もし、誰かと一緒にランチに行けるご縁が無かったら
コンビニで何かを買ってホテルの部屋でお昼を食べよう。
ホテルが会場に隣接しているからちょうどいいし。」
こんな風に
ちょっと不安を抱きながら考えていました。
そしてWSの1日目の朝
会場について直ぐにとても素敵な出会いを頂いて
隣の席に座るご縁に恵まれました。
そのままご一緒にランチに・・・という流れになると思いきや
お昼の休憩に入って直ぐに
私は知人にご挨拶をと、席を離れました。
その時私は何の意思表示もせずに席を離れたので
結局どなたともランチ時間にご一緒すること無く
予定通りコンビニでお弁当を買ってホテルの部屋で食べたのでした。
一人でいることは平気なので特に問題は無いのですが
「いかん、いかん、
せっかくレムリアのシスターたちの集まりに来ているのだから
交流を深めねば・・・・」と
その夜思い直して
翌日のランチについて「意図」したのです。
「明日のランチタイムには素敵な仲間と一緒に
ホテルのレストランで楽しいランチタイムを過ごします。
レストランには待つこと無くスムーズに席に座ることが出来ます。」
こんな風に♪
そして2日目のWSのランチの時間には
和気藹々と9人のシスターたちとレストランを探しました。
一件目は並んでいたので直ぐにパスして
第2候補の中華レストランへ。
そこでは何と9人という大人数で
ひとつのテーブルに着くことが出来たんです。
中華レストランならではの円卓。
一件目のレストランだったら分かれていたかもしれませんよね。
「日常生活の中で意図を使う」という内容をWSでしていました。
実際に意図したらとても楽しい時間が持てました。
ランチをご一緒したシスターたちに話したら
とても喜んでくださって盛り上がりました。
みんなで「すべてが叶いそうだね♪」って(笑)
こうして私は2種類の「思考は現実になる」という体験をしたのでした。
何気なく考えたことも現実になり
楽しい時間を持つと決めて意図したことも現実になりました。
どちらの時間も私は好きですが
思い返せば
1日目は心配から派生した「そうなってしまった」時間でした。
だから2日目は「楽しく過ごそう」と思ったのでしょう。
参加するということは
それを「やる」という意思表示を宇宙へ投げること。
シフトアップや気づきのチャンスが与えられます♡
WS時間外にも
とても貴重な体験をすることが出来ました。
すべてに感謝♡