ぽらりす雑記帖 -47ページ目

何もない休日

今日は参加イベントもなく、また誰かと会うという事もない一日でした。


ホント、久々に休日らしい休日だったのではないかと思いますwww



午前中は9時ぐらいまで布団の中でぬくぬくし、起きてもボケーっと時間を過ごすだけ。

まぁ、外も雨だったので外に出てもねぇ・・・。


な~んて思っていたのは、午前中まで。

昼を過ぎるとジッとしていられなくなって(←お子様か!w)、雨でも構うもんか!と外に出たくてうずうずする始末ww

とりあえず調布駅近辺で買い物をしようと家を出たら、晴れてましたw


たった一駅だから自転車で行けば良かったと後悔する羽目になりましたが、電車で行きました。

スーパーで食料品等を買って、あとはたい焼き屋さんへ。



調布駅北口にあるたい焼き屋・“一口茶屋”でたい焼きを買いましたよ。

それが、これだ!!↓



ぽらりす雑記帖

某ブログで紹介されていた、お好み焼き味のたい焼きです。

まぁ、具がはみ出しちゃってるのは仕様ですwww


恐る恐る食べてみたら、めちゃめちゃ美味いんですよ!

味は当然お好み焼きです。具がそうだものw

手軽に食べられるお好み焼きとは、言い得て妙だわ。

かなり気に入ってしまいました♪




調布駅近辺での買い物から帰ると、また家でのんびり。

ふと、何となく川が見たくなったので、多摩川へ。



ぽらりす雑記帖

家から徒歩5分圏内の景色です。

地図で見ると、東南東の方角を見てる事になるのかな。


奥に見えるのが(見えるかなぁ?)、京王相模原線の橋です。

住まいが調布市の西端なので、写真右側は隣県・神奈川県の川崎市(多摩区)ですw

近くにこういう景色が見れる場所があるのは嬉しいです。

社員寮から引っ越して来てからまだ1ヶ月しか経っていないので、おいおい多摩川をのんびり散歩しようと考えています。

そういう日があってもいいよね。




川の景色で癒された後に、また出掛ける阿呆が一人・・・www

多摩センターのアニメイトにちょろっと行ってきました。

で、買ったのはこれだけ↓



ぽらりす雑記帖

日下皓 『俺たちに翼はない-Rhapsody- 2』


俺つばの千歳鷲介編の完結編ですね。

やっぱり俺つばは鷲介編が一番いいですよね~。

日和子が可愛いんだよぉ。可愛過ぎるんだよぉ。日和子こそ最強のヒロイン!!



日和子、大好きじゃーーーーー!!!!!!!



やっべ、久々にゲームやりたくなってきた。

とりあえず日和子ルートプレイしてくるわwww




とまぁ、こんなに有意義な休日を過ごしましとさwwwwww


飲み会

今日は、秋葉原で飲み会でした。

面子は、俺、カイザーガンダムさん、つねさん、マスキヨさんの4人。



仕事が特に忙しい訳でもなかったので、適当に切り上げて一度帰宅した後、一路秋葉原へ。

途中、恵比寿に立ち寄りAMGホールに行ってみました。この時、17時過ぎ。

何か行われるらしいという情報しかなく、何時に始まるのかも知らないし、当日に俺がのこのこ行って入れてもらえるのかも分からないまま、2週間振りにAMGホールの前へ。


誰もいなかったので、まぁいっかって事で結論付けて早々に立ち去りました。



秋葉原には18時に到着。

まずはゲマに行って、3/28の「生徒会の一存 秋葉原お花見まつり」のイベント整理券を確保しました。

残念ながら、真冬のCDが在庫切れという事でその場でCDを入手できませんでした。


ここで3人と合流し、メイトで戸松遥ちゃんの写真集を引き取り、石丸電気に行き、そしてようやく居酒屋へ。




さすがに、どこもかしこも混んでいて3、40分待ちました。


4人で飲むのは久し振りで(今年は初めてじゃないかな?)、3人ではよく飲んでいたんですよねぇ。

ましてや、イベント帰りではないというのがまた珍しいです。


それもそのはず、今日は翌日の戸松遥ちゃんの写真集発売記念サイン会に外れた残念会なのですからwww


まぁ、そんな話は最初だけで、その後は今最優先で応援してる人は誰だとか、他の声優さんの話とかアニメの話とか・・・。


楽しい2時間半でした。


今日はお酒は、生中2杯とマンゴーサワー1杯だったので、特に酔うというような量ではなかったですねw


お酒よりも料理の方を中心に食べてました。何せ、今日は朝食も昼食も摂っていなかったもので。



やっぱりこういう飲み会はいつも楽しいです。次回はいつになるのかなぁ?


またカラオケに行こうって話も出ているので、是非とも行きたいものです。




明日は久々にイベントもなく、特に出て歩く用事もない休日です。


天気もどうせ大してよくないようだし、たまには家でのんびりしてますかねぇ。


でも、基本的にジッとしていられないので、どこまで持つ事やら?wwwww


行きたいけれど・・・

今日も帰宅してからアニサマ2009のDVDを見ておりますw


とりあえず一通り2日間の模様は見たのですが、その後は延々と同じ場面を見ています。


それは、2日目(8/23)の序盤~前半部分。DVDでは、DISC-1になります。



FictionJunctionの部分を繰り返し見ています。


当日もこの時が一番鳥肌が立って、テンションが上がっていたと思います。


『Parallel Hearts』から始まって、次にYUUKAが登場しての『暁の車』。

最後に全員での『nowhere』は、今見てもテンションが上がります。



でも、そろそろまた1日目(8/22)に戻ってMay’n部長のターンと行きたい所ですねw

まっくんとの『ミラクル・アッパーWL』も良かったんだよなぁ。






さて、昨日の朝に知った事で行けなくて悔しいイベントがあります。


それが、これ↓



機動戦艦ナデシコ Blu-ray&DVD BOX 発売記念上映会


■日時:3月6日(土) 22:00開始 ~ 翌早朝5時頃終了予定

■会場:シネマサンシャイン池袋 4番館

■イベント内容:

佐藤竜雄(監督)、うえだゆうじ(テンカワ・アキト 役)、池田慎一

(プロデューサー)によるトークコーナー

プレゼント抽選会
TV版 機動戦艦ナデシコ(一部話数)上映

劇場版 機動戦艦ナデシコ The prince of darkness 上映




行きたかったぁ。

今現在はチケットがなくなってしまいましたが、知った時はチケットが残ってたんですよねぇ。

チケット取れば良かったじゃんと言われればそれまでですが、日時がねぇ・・・。

この日時は実家に帰る途中の電車内のはずです。



でも、ナデシコは自分にとっては一番のお気に入りアニメだったりします。

このアニメの主題歌で松澤由美さんを知って、未だにファンを続けていますからねぇ。

由美ちゃん、今年はバースデーライブとかやらないのかなぁ?去年は結局一度も会えず終いだったし・・・。

劇場版も大学1年生の夏に5回以上見に行ったはずです。


その劇場版を11年半振りに劇場で見れるチャンスだったのに、悔しいなぁ。


仕方ないので、久々に劇場版を見ようかなぁ。



Blu-ray版はいずれ買うつもりでいます。

DVD BOXは、今回は廉価版という形でのリリースだと思います。

だって、4年前にDVD BOX買って、今も手元にあるしね。




DVD類は、先月の引っ越しの際に段ボールに入れたままなので、久々に出してみますかぁ。