さぁて、4日(日)の練習報告を書いてみます。
この日は、前日が女子の大会があっただけに、参加人数は少なくもありましたがハツラツとした表情でした。
すごいですね~、みんなバレーが好きなんですね~。(普通試合があったら翌日休みたいものです。)
参加者メンバー
メンズ:藤村さん、安藤さん、大場さん、林・宴会部長(夏)、かっしー、たもつ、なっち、しょうご、多加谷(たがや)。
レディーズ:香織さん、ようこちゃん、めぐちゃん、かよちゃん、さっちゃん。
脳みそが他の人より少ないので、参加したのに漏れてたら教えてください。(みそが漏れてたら特に。。)
前半30分は遅刻により、不明ですが新・基礎練習を林・宴会部長(夏)が考案していた様子。
それに、みなさん真面目に取り組んでいた様子。(次もやりましょう。。)
その後、サーブカット(個人2回連続から、3人制の連携練習)
スパイク:トスに問題が多少?ありますが、ちゃんと気持ちよく打ってもらうために上げてます。
2段トスからスパイク:この練習は2段トスを打ち切る、打ち分けるためもありますが、なによりも崩れたカットを華麗にトスすることも同様に大事な練習になりますので、対アタッカーを考えてトスを上げましょう。
その後、男子12月15日大会を想定してのチーム練習。
→理想は、常に誰が入っても同様に、POLARISらしいチームと言われるような攻撃・守備の形を見つけたい所です。
続いて、女子。
女子は、セッターのかよちゃんを除くと4名。。。
スパイク時には皆走り回ってました。でも、疲れた素振りも見せずに皆さん跳んでました。ぴょーんってな具合に。
その後、前日の反省点を踏まえて?女子チームに林・宴会部長(夏)を迎えて、男子と試合。
(もう、林くんの名前を書くときは、普通に林くんって書きます)
試合内容は、林・宴会部長(夏)の遠慮がちなところはさておき、接戦でした。
練習終了。。
解散時には、今はやりの【POLARIS/LINE】をするとか、しないとか。
私は、【金曜日】の方が好きです。翌日が休みだから。
だいぶ長くなってしまったので、ここらへんで終わります。
また今週会いましょう。練習のための練習は、練習のための練習にしかなりません。
いったい、どういうことでしょう・・・。
それでは。。多加谷でした。