きりーつ。きょーつけっ。れい!
「おねがいしま~す」
ちゃくせき~
どーも、先生ことゆう♂です。
今、自分のクラスの模試監督をしながらの記事作成です。
教卓に座った所からだと生徒のス・・・いや、なんでもないです。
ではいきます。
参加者
男子:兄、弟、ゆう♂
女子:まことさん、くみこさん、よーこさん、みのりさん、すーさん、
18時スタートだと勘違いして遅れて登場、ぱないさん
練習内容
パス
スリーメン
強打レシーブ&二段トス(途中でぱないさん登場)
1列でサーブカット
スパイク
コンビ(すーさん熱望により)
サーブ
女子6人vs男子3人でゲーム2セット
とっても寒かったからなのか、よーこさんはメニューのたびに息を切らしてはぁはぁおっしゃってました。
スリーメンでは膝がっくがくでしたね。
遅れて登場したぱないさんの対人相手としてもご指名を受けていました。
その時みのりさんがぱないさんの背番号について、いまさら納得していたのはちょっと面白かったです。
とても寒かったからなのか、すーさんが熱望したコンビ練習では、すーさんAクイックまったく打てず。
「なんでだろー?どうしてなのー!!」
と叫んでいらっしゃいましたが、すかさず兄弟に
「すーさん跳んでないよ」
と核心を指摘されていたのも面白かったです。
暖かくなる春までには跳べるようになるといいですね。
女子vs男子のゲームでは、男子はスパイクはバックアタックのみ。
女子はフロントゾーンに落としたものはアウト、というルールでやりましたが、
すーさんが
「悪意のないものはOK」
という人情味あふれるすばらしいルールをおっしゃっていたのに結構ウケました。
実際私の記憶の中で「悪意のないボール」はすーさんの1発だけだったように思います。
暖かくなる春までにはそのルールなしでいけるようになるといいですね。
練習終了後、たくさんのお土産いただきましたー
柿チョコに海老煎餅にベトナム(?)コーヒーにてぃむたむに
おいしかったでーす。ありがとうございました。
次の練習は土曜日。またがんばりましょ~