2009年10月25日【女子】@千駄木 | Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

チームの練習日程や活動の様子を日々UPしていきます!

みなさんお久しぶりですべーっだ!


りえこと社長です(現在フリーターなのにいいんかな・・・、このあだ名。笑)


今日ははるちゃんの友人が所属する『澤新』さんというチームと練習試合をしてきました~合格



音譜メンバー音譜

みのりちゃん、ゆうちゃん、はな、すーさん、陽子ちゃん、久美子ちゃん、はるちゃん、モリヤさん(ビジターさん)、私の9名★


パス、スリーメン、スパイク、サーブなどアップ後早速試合開始!


一試合目

●15-25


初戦は先週のデジャヴかっというくらい、相手レフトからの攻撃に翻弄されてしまった流れでした。

中盤までは競っていたのに、サーブカットがうまくはいらなかったり、レシーブのポジショニングがずれていたりで相手のペースに終始押された内容でした。


二試合目

○25-18(←曖昧汗)


一試合目の反省を生かし攻めの姿勢で臨んだため、序盤からサービスエースが決まり、中盤7点差をつけてリードアップ

ただ、ここがうちらのいけないところなんでしょうか・・・?

リードをしていると気がゆるんでしまい、一気に連続失点・・・。

原因は後半の集中及びスタミナ切れによるものだったような気がします。

これがなければもうちょい楽に勝てる試合でした。


三試合目

●19-25


この試合は連続サービミスが続き、うまく切れきれないもどかしい試合内容でした。

こっから切り替えってところでサーブが回ってきてもサーブミスが連続すると、うまく自分たちのペースに持ちこめず、負の連鎖になってしまうことを思い知らされました。


四試合目(ラスト)

○27-25


みんなでつないでなんとかギリギリ勝てたってかんじでした。

勝負に行く時、やっぱりみのりちゃんにどうにかっ!っというかんじに、みんなで粘ってラリーを勝ちとりにいけたいい内容の試合なようでした。


ひらめき電球総評ひらめき電球


先週の世田谷大会の雪辱を払拭させるかのように、ポラリスらしいつないで攻めに行けたと思います。


ただ、ああ、もったいないって思えるプレーもあり、もうちょい楽に試合運びができるようになることが大きな課題のように感じました。


一本目は上がっているのに、二本目、三本目のプレーが雑になっていたり、サーブ、サーブカットミスが連続で続いてしまったり、ブロックカバーに入れていなかったり・・・。


課題は盛沢山ですが、12月のマグナムまでチームの調子がもっていけるように調整していければいいなっと思います!!!!



相手チームさんがなんとなく同レベルのように感じたのでまた練習試合が組めたらっと思うのでみのりちゃん、はるちゃん、今度また練習試合を宜しくお願いしますラブラブ!


寒くなってきたのでみなさん体調管理に気をつけて下さいねグッド!


では社長からのぼやきでしたパー