9月22日(土) 練習試合 | Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

チームの練習日程や活動の様子を日々UPしていきます!

皆様、小旅行おつかれさまでした。


今日は「排神」さんとの練習試合でした。

場所は小田急線「本厚木」。

排神さんのご好意により、駅から体育館まで送迎してくださり、

とても感謝です。

排神さん、どうもありがとうございました!

またよろしくおねがいしますね(*^o^*)/


体育館はとてもひろく、天井も高く、やりやすい環境でした。


さて、本日の参加者

【男】

ふじむ、ふじい、いっしー、弟、まーしー、ごつ、のぶ、やまもと、つかだ

【女】

かおり、はるみ、こずえ、すー、なすみ、かな、みほ、ゆう、ともよ

計18名

でした。



まずは男子から。


第1セット 25-23 ○

第2セット 25-10 ○

第3セット 25-12 ○

第4セット 15-10 ○


勝ち!!

なのですが、点数ほど快勝といった感じでもなかったでしょうか。

守りのつまらないミスは比較的少なかったように思いますが、

ブロックポイントが少なかった、コンビが少なかった、と感じます。


あと、サーブ。やっぱり弱いですね。。

もうちょいサーブ強くないと試合で優位にたつのは難しいかもしれません。


他、反省点などは、きっと『いっし~』が、

BBSに書き込みをしてくれると思うのでみなさんも思ったことを書いてみましょう。



次、女子。


第1セット 24-26 ×

第2セット 25-18 ○

第3セット 15-25 ×

第4セット 5-10 (時間がきて終了)


女子についてはチームとしてだいぶ進歩しているように思います。

これは多くの男子からの意見です。

第3、4セットは世田谷大会に向けてのチーム分けでのぞんでみました。

なれないポジションに戸惑うことがあったかもしれませんが、

いろんなポジションをやってみるのも勉強になるし、今まで見えなかったものが見えてくることもあるので

ポジションにこだわらずに練習してみるのもいいのではないかとも思います。


あとは、試合中に予測してプレーしてみることを心がけてみましょう。

相手チームや相手スパイカーにはたいてい癖があります。

相当うまい選手でないかぎり、とんでくるところは決まってたりすることが多いです。

レシーブは確率で考えて、少ないところは捨てる、くらいに考えてもいいでしょう。


でも、ラリーで負けずにこちらが打っておわるという場面が多くなってきたので

よくなってきたのではないでしょうか。



練習場所についてなのですが、

・天井が低い

・サーブゾーンが狭くジャンプサーブ練習ができない

・チャイナクイックに飽きてきた。。


との理由から、たまには千駄ヶ谷以外にも移動するのもよいのではないかというご意見をいただきました。

来月は西葛西もありますね。

確かに広い体育館はプレーしてて気持ちいいですよね。

練習でいろんなところにいけるというのも一興です。


僕も体育館ちょっと調べてみよーかと思います。


次の練習は30日ですね!

それではみなさん、よい休日を!