みなさん、世田谷大会おつかれさまでした。
今回の大会はトーナメントで負けたらそこで終わりというやつでしたね。
レベル的にはこないだのChofu Cupよりも高かったようです。
早速結果をお伝えします。
<女子>
1回戦 vs マドモアゼル
~メンバー~
レフト はるみ、こずえ
センター かおり、すー
ライト かな
セッター ゆか
途中交代 こずえ⇔みほ
みほ⇔こずえ
こずえ⇔ひろみ
~結果~
18-21 ●
21-16 ☆
15-11 ☆
勝利!!
<男子>
1回戦 vs 慶友会
~メンバー~
1セット目
レフト げんさん、ちひろ
センター ふじむ、兄
ライト ふじい
セッター つかだ
2セット目
レフト げんさん、ちひろ
センター 兄、弟
ライト ふじい
セッター ともや (途中交代→つかだ)
~結果~
16-21 ●
11-21 ●
負け
以上です。
======
今回の結果をうけて、アフターでは色々な課題の洗い出しをしました。ざっくりと以下のとおり
・フォーメーションが確立できていない。(3-3 or 2-2)
・ブロックがそろっていない。ついていけてない。
・コンビがあっていない。
・フォーメーション不確立の影響によりレシーブがあがらない。ポジションがかぶっている。
・サーブレシーブ(特にジャンプサーブがとれていなかった)
:
上記課題について、改善策を話し合いました。
・練習メニューの再考
- 相手チャンスボールからブロック・レシーブ体系を考慮にいれた練習。
- コンビを徹底的に練習
・ポジションの「固定」
・レギュラーの決定
・役割の確立
- 監督、コーチ、キャプテン
- アドバイスする人を固定する。
・9/9マグナムカップへ向けての計画的練習
これらの課題を1つ1つ つぶしていければと思います。
夏合宿がPolarisが飛躍していくための鍵になりそうですね!
女子のみなさんは7/7、8と連日試合となりますが、がんばってください!
応援にかけつけます!!
<追伸>
すーさん、写真あったらupおねがいします。