3月27日練習11回目 | Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

チームの練習日程や活動の様子を日々UPしていきます!

今日は平日の練習ということもあり、参加者が少なめでした。

(ちなみに男子は2名)


そこで、いつもとは趣向を変え、基礎練習を中心にやりました。


メニューに沿って時間を計りながら行ったため、効率よく

中味の濃い練習ができたのではないかと思います。



さて、今日の練習メニューです。


①ストレッチ


②パス


 ・片手

 ・両手

 ・バウンド?

 ・スパイク

 ・オーバー

 ・半回転オーバー

 ・アンダー

 ・90度アンダー

 ・mix










③3人パス(←名前不明。。。)


 スパイク(ハーフスピード)→レシーブ→トス・・・→スパイク

 という流れで、3人一組でローテしながらやりました。

 1セット3分x3











④スリーメン


 両面で1セット3分x2








⑤走り込みレシーブ


 2チームに分かれて、ひざ下くらいのボールを、

 各チーム20本あがるまでやりました。



⑥スパイク


 10分?(15分?)x2チーム

















⑦2段トス(スパイクカットから)~スパイクまで


 2チームに分かれて両サイドやりました。

 3分x2チームx両サイド



⑧サーブレシーブ


 2チームに分かれてサーブカットの練習を行いました。

 3名ずつ入り、3本セッターに綺麗にあがったらローテを行い

 3つのポジションでやりました。



⑨ミニゲーム


 15点マッチでやりました。

 

今日の気づき。

「3分は長い。。。」


③の3人パスで、レシーブをしているとき、頭の中が酸欠状態で

かなりきつかったです。。。3分の長さを痛感しました。。。



やはり、練習メニューをあらかじめ決め、時間を計りながら行うことで

練習の効率もあがり、集中してできるので、

今後もこの形でできればと思っています。



次回の練習は男女一緒なので、メニューを再考する予定です。



何かやってみたい練習等あれば、どんどん教えてください。


それでは次回も頑張りましょう。



追伸)今日のアフターは、参加者全員でサイゼリヤへ行きました。

   やっぱりミラノ風ドリアとエビのカクテルサラダはいいですね~(^^)

   美味しいし安いし☆