2025/2/8 俵峰の氷瀑&仔鹿の池・富士山 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2025/2/8(土) 俵峰の氷瀑&仔鹿の池・富士山

 

俵峰の氷瀑が発達してきたとの情報があり、氷瀑見物ハイキングをしてきた。今回は、見たいと思っていた仔鹿の池にも行ってみた。良い天気に恵まれ、楽しいハイキングだった。

 

ほぼ6時に自宅を車で出発。

静岡駅で脂身さん、しまちゃん、照ちゃんをピックアップして7時少し前に静岡駅出発。俵峰集落への登り道には薄っすらと雪。

俵峰の集落では第2駐車場に駐車。

0755、ハイキング開始。

0835、引落峠着。

0923、氷瀑着。

1035、仔鹿の池着(昼食)。

11時過ぎに仔鹿の池出発。

1141、富士見岳着。

1342、駐車場着。

 

歩いた道。

 

俵峰の2番目の駐車場。

 

凍り付いた路面を歩いて登り口へ。

 

急登で身体を温めて引落峠。

 

 

写真撮ろうとすると変なおじさんが邪魔する。

 

氷瀑着。

 

仔鹿の池。雪に覆われている。

 

風もなく穏やか。昼食中。

 

仔鹿の池周辺にて。

 

尾根筋を歩いて富士見岳手前でようやく富士山を見ることができた。(尾根筋でも樹林越しに富士山は見えるが樹々が邪魔)

 

富士見岳。

 

下りの途中でしまちゃんをモデルに氷瀑撮り。

 

集落に下りてきて、ハチの巣が目立つ民家。

 

駐車場へ戻ってきた。雪は消えていた。下り道も問題なかった。静岡駅で3名を降ろして藤枝へ向かった。