米が無い。
食品スーパー2軒見たけどなかった。
もともと不足気味のところに、地震注意情報で消費者が備蓄に走ったか。
しかし、1993年頃にタイ米を輸入したころよりも逼迫していない、らしい。
自分の場合、防災用備蓄食料をどうするか悩んでいた。
無洗米がいいか。レトルトライスがいいか。など。
食品スーパーの棚を見ると、切り餅の在庫はある。
切り餅なら保存可能。しかも、熱を加えるだけで食べられる。
水も不要。水と小豆缶詰があれば、汁粉もできる。
切り餅と小豆缶詰を非常食に加えよう。
シリアルもいいかも。しかし、牛乳かけたいから無理か。
インスタントラーメンも増やしておくか。