2024/1/6 千葉山智満寺&城攻め(野田の城山) | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2024/1/6(土)

 

午前中のライド&少し歩き。

風が強いので近場でチョロチョロ。

尾川沿いから千葉山智満寺へ。

天徳寺へ下って、野田の城山へ。

 

天徳寺方面へ下り始めると赤い車が登ってきて、すれ違いざまにストップ。

後のドア窓が下がって、話しかけられた。

スリランカ人のようが家族連れが乗っていて男性が話しかけてきた。

この道は先にいけるか? ⇒ 狭いけど、何とか行ける。

他に広い道はあるか? ⇒ ある。この道は、林業・農業用だと思う。

という感じの会話をして、分かれた。(相手は、流暢な日本語)

 

約31km。(自転車のみ)

今日の道(歩きもあり)

 

千葉山智満寺。初詣客目当ての露店が出ている。

 

 

今日は、来場者が多数。

 

露店。手作りの木工おもちゃ。

 

天徳寺。

 

お寺に注連縄って、ミスマッチ?

 

野田の城山への登り口。

 

カギをかけたまま走らないように、ペダルをはずした。

 

竹林の中を登る。

 

城山古墳(じょうやまこふん)。

 

頂上。

 

大草の水田。

 

富士山が少しだけ見えた。

 

慎重に下る。左右を横切るように堀切跡(たぶん)。

 

国1脇へ降りてきた。

 

炭焼き窯の前を通過して、自転車で帰宅。