2023/10/12(木)
宮城県の旅、最終日は、地獄谷遊歩道~鳴子峡~潟沼。
くりこま高原駅14時発のやまびこ62号で帰路についた。
因みに、くりこま高原駅構内には、食事処がない。
となりのエポカ21の5階で昼食。
地獄谷遊歩道の案内板。往復1kmもなし。
温泉水の取水施設かな。
岩肌からの噴出物。
ここは、派手に噴出。右側からはお湯もでている。
鳴子峡。正面は大深沢橋。遊歩道を歩くと1時間以上必要。
なので、レストハウスの展望デッキと大深沢橋へ行ったのみ。
大深沢橋からの渓谷。
回顧橋。
陸羽東線の鉄橋。
潟沼。火山湖で強酸性のため魚は住まない。
周囲1.3kmほどでカヌー遊びにはちょうどよい。
湖畔にある温泉の取水施設。
遊歩道で湖畔を1周できる。
所々、ガスが噴出しているので、要注意。