回線不調 有線LAN | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2023/8/19(土) 記

 

最近、自室のデスクトップPCで、よく回線切断が発生する。

有線LANでつながっている。

 

印象としては、PC立ち上げ直後が多いような気がする。

この現象の発生は、7月ごろかな。

その頃、変化点はあったか?

6/25に床のワックスがけを行った(終端装置・ルーターを移動したりする)。

7月ぐらいから高温が続いた。

以上の2点ぐらいかな。

 

思いつく対応策はいくつかやったが、効果なし。

 

ネット検索すると、対応策をまとめたものがあった。

 

 

対応策を抜き出すと以下のとおり。

対処1: ネットワーク機器とPCを再起動する
対処2: LANケーブルを交換する
対処3: ネットワークドライバーの節電機能を無効化する・・・2023/8/18 16:12実施
対処4: ネットワークアダプターのトラブルシューティングツールを実行する
対処5: ローカルIPを自動で取得する設定にする
対処6: ネットワーク接続情報をリセットする
対処7: ネットワークドライバーをアップデート/再インストールする
対処8: ネットワーク設定をリセットする
対処9: セキュリティソフトを一時的に無効化する
対処10: ルーターの問題を解決する
対処11: 回線事業者に問い合わせる

ま、できることからやってくか。