2023/5/4(木)
藤枝市・焼津市の長屋門巡り。
検索してみた。
藤枝市岡部子持坂に鴫谷家長屋門(しぎや)がある。
焼津市だと花沢の里にある。
瀬戸川沿い・朝比奈川沿いをブラブラしながら、行ってみた。
約36km。
結論を言うと、花沢の里の物件は微妙。
疑似長屋門というか「花沢構え」というか。
珍しく、朝比奈川右岸を遡上。対岸は、河津桜ポイント。
導水管。
導水管は一旦地下に潜って、再び地上へ。向こうが少し低い。
鴫谷家の長屋門。江戸時代は、医師だったとのこと。
ついでに、萬松陰に寄り道。
花沢の里。民家物件を見ながら法華寺まで。
これは「ちちかんのんさん」(今でいう、子育て支援かな)。
法華寺本堂。
草鞋とイチョウの乳。
さて、花沢の物件ですが・・・
両側に小屋はあるが、門扉はなし。上の構築物も一体ではない。
いくつか見るが、通路であった門ではない。
これは、1階部分を通路にした感じ。
通路の上部に屋根付き・壁付の廊下を作り付けたふう。
花沢の駐車場。ハイカーは大勢いた。