マイナポイント第2弾の付与申し込みは終了した。(9/11)
付与タイミングなどはこんな感じ。
●TOICA・・・手続きが完了後、月末締め翌月付与。(翌月の何時かは不明)
会員アドレス宛の通知メールをご確認の上、
受け取り期日【注】にご注意いただき、
セブン銀行ATMにおいてチャージにより
お受け取りください。
(1ポイント1円)なお、TOICAの残高は20,000円を
超えることはできません。
『お受け取り額を含めた残高が20,000円を超える場合』につきましては、
お買い物等のご利用により、TOICAの残高を調整いただいた上で、
期日内にお受け取りください。===とある。
*JR東海系。なんか上から目線を感じる。駅のマシンで登録できるようにしてほしい。
月末締め翌月付与というのが、伝統を感じさせる。
三井住友カード・・・
健康保険連結----申込月の翌月末頃(月末締め翌月末頃精算)。
銀行口座連結----申込月もしくは口座登録完了月のいずれか遅い方の翌月末頃
付与開始は2022年10月31日から。
ただし、Vポイントで2年の期限付き。
*伝統の月末締め。翌月末頃というのが、よくわからない。
しかし、遅い。
PayPay・・・
健康保険連結----申し込みの翌日にPayPayポイントが付与されます。
銀行口座連結----申し込みおよび登録完了の翌日にPayPayポイントが付与されます。
*当日締め、翌日精算。若いIT系企業を感じさせる。
ちなみに、私は15000ポイント付与された。(9/12受領)