2022/8/14(日)
午前中はライドで三ツ野入り口まで。
午後は、MTBのプチメンテ。
後輪の回転時こすれ問題(回転もすぐに止まる)。
前回、キャリパーの位置調整を行ったつもりだが、
改善されなかった。
で、ブレーキパッドを購入。
とりあえず、ブレーキパッドを外してみた。
片側が、見事に消耗していた。
型番は、B01S。
ピストンをもどして、隙間を広げると、
簡単に新しいブレーキパッドを装着できた。
タイヤをつけて回転させると、スムースに回る。
ブレーキを何回もかけて、ストロークを正常にする。
念のため、キャリパーの位置調整を行った。
さらに、タイヤの回転がスムースになった、気がする。
前輪のパッドも消耗しているだろうから、音鳴りがあったら、
直ちに交換しよう。