2022/1/22 高野山蓮花院・蓬莱橋・川越遺跡(稲荷大明神)・北河製品所 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2022/1/22(土

 

良い天気だが、やる気がでない。

陽当りのよさそうなところをブラブラ。

~高野山蓮花院~蓬莱橋~川越遺跡(稲荷大明神)~北河製品所~

 

約27km。

今日の道。

 

東海道線沿いを西進。

 

栃山頭首工。ここから栃山川が始まる。

 

蓬莱橋へ向かう途中に見つけた高野山蓮花院・別院。

 

ミニ三重塔。高さは、3mぐらいかな。

 

本堂?

 

蓬莱橋。大井川リバティはこの橋の下を通っている。

 

蓬莱橋の周辺施設も整備され立派になってきた。銅像・石碑が多すぎるが。

 

川越遺跡。

 

川越遺跡近くの稲荷大明神。

 

社。石垣は大井川の石。硬いので加工が大変とのこと。

 

何故か、傘が置いてあった。

 

北河製品所。

 

帰路、県道から外れた道を少し走ったが、随分と昭和チックな

雰囲気が残っていた。