2021/11/28  紅葉の修善寺サイクリング | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2021/11/28(日)

 

恒例の修善寺観楓会サイクリング。

快晴微風で天気に恵まれ楽しい一日だった。

 

藤枝駅6:20~7:35沼津駅で、輪行。

8:00サイクリングスタート。

狩野川沿いなどを走って修善寺へ。

沼津駅~修善寺もみじ林~奥の院~修善寺温泉~野風増(昼食)~

韮山反射炉~本立寺~15:40沼津駅

 

約66km。

 

メンバー(7名);夢津軽さん、焼津のMさん、三保の番人さん、

ひげかつさん、静岡のKさん、skiさん、おれ。

 

沼津駅にて準備中。

 

沼津駅で、フィギアを撮る人。

 

狩野川堤防上から。

 

右が葛城山、左が城山。

 

城山の岸壁。中央上部にクライマーがいる。

 

修善寺ニュータウンへの登り。

 

修善寺のもみじ林。

もみじ林から。

 

もみじ林いりぐちのイチョウ。今日は、KHS。

 

高台からの棚田。ここを通過し、奥の院へ向かう。

 

奥の院にて。

 

修善寺温泉。

 

野風増にて昼食。日替わり定食。チキンカツ・コロッケ・クリームコロッケ。

 

長島茂雄、オフシーズンのトレーニング場らしい。

 

韮山反射炉。入場はしないで、外から。

 

源頼朝夫妻。

 

本立寺。イチョウが立派。

 

富士山を見ながら沼津駅に向かう。

 

沼津駅前のサイゼリアで反省会。

 

帰りは、沼津駅17:46の電車。