2021/8/13(金)
トレッキングポールの先端用ゴムキャップが無くなったので、
アマゾンで購入した。
6個で599円。リアル店舗で正規品を買うと1個でも800円ぐらい。
トレッキングポールは2本持っていて、25年位使ってきた。
今年になって立て続けに先端用キャップを紛失したので
購入したしだい。
そもそもトレッキングポールを使いだしたのは、膝の保護のため。
1990年代半ば、丹沢山系に通っていたが、山行の度に膝に痛みが
発生していた。膝は消耗品でもある。で、膝の保護のために
トレッキングポールを導入したしだい。
山歩きの時は、ゴムキャップを外す主義だが、最近のマナー警察は、
木道と山道の種子を保護するためにキャップをすることを求めている。
でも、濡れた木道ではキャップをしているとフリクションが効かず
危なくってしょうがない。滑って転んで怪我したら誰が責任とってくれるんだろう。
それに木道が朽ちる最大の原因は経年劣化だと思うな。
蓮華寺池公園の木道なんて10年も持たない。
ま、山歩き中は予備のキャップも持とう。