2021/5/18 千葉山智満寺 変速は× | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2021/5/18(火)

 

梅雨の晴れ間。

午前中に千葉山智満寺往復。

約32km。

 

新しいツール缶。輪ゴムは飛び出し防止用の滑り止め。

 

缶に巻くよりゲージに巻いたほうがよさげ。

 

定点の千葉山智満寺。

さて、蔵田の登りで不調だった変速。今回もダメでした。

 

時系列で整理してみる。

 

5/14  午前 三ツ野往復  なんとなくリアでチェーンが暴れる感じ。

5/14  午後 チェーンの伸びをチェックしてから、チェーンの交換。

       前回交換から9,261km走行。

5/15  蔵田へ。登りでリアが不調。インナーで登りの時に発生する。

5/17    変速の調整。

       調整に先立ち、インナーワイヤーの劣化具合を確認(問題なし)。

5/18  千葉山へ。

     平坦地では問題ないが、登りだとリアでチェーンがガチャガチャ

     と移動しかけてもとに戻る。

 

現象を整理

①平坦地では発生しない。

②登りで発生。必然的にフロントはインナー。

③目視した限りでは、チェーンが軽いギアの方に勝手に移動し元の位置に戻る、という感じ。

 

さて、原因は?

別途考えよう。