2021/3/25(木)
つくば市3日目もレンタサイクルを利用。
矢田部のテストコースの残骸を見てから東進して旧桜村に入り、
北進してから南下しながら研究施設を外から確認。
今回の道。約34km。
今日もレンタサイクル。宿から借用で無料。
矢田部のテストコース 45度バンク。の残骸。
時速180km/hでハンドルを切らずにコーナリングできる、とのこと。
旧桜村。
金田地区の八坂神社。
銅葺きの屋根の下に社がある。
檜皮葺のようだ。
金田地区。御屋敷が多い。立派な塀で囲まれており、敷地も広い。
蔵日和というパン・ケーキのお店。
栄地区に入って、東福寺。
上境地区。2年間、私が住んでいた長屋式アパートの址。
「反町の森公園」
昼食。
ライス・味噌汁は自由にセルフお変わり。他の客はほとんど学生。
研究機関の外観だけ眺めながら南下。
洞峰公園。こういう公園が1kmおきぐらいにある。
つくば公園通りを桜を見ながら北進し、帰路に着く。




















