2020/11/29 修善寺界隈 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2020/11/29(日)

 

修善寺紅葉狩りサイクリングに参加。

藤枝駅から韮山駅まで輪行。

韮山駅~江川邸~本立寺~韮山反射炉~MERIDA X BASE(道の駅 伊豆のへそ)~

茂雄ロード~修善寺自然公園もみじ林~修善寺温泉界隈~旭滝~野風増(昼食)~

沼津駅(反省会)…輪行で藤枝駅へ。

 

約51km。

今回の道。よくわからないので・・・焼津のMさんのを参照願います。

 

案内人・・・韮山駅から昼食後までは、ななさん。

      昼食後から沼津市街地までは、夢津軽さん。

 

案内された人達・・・焼津のMさん、バルちゃん、三保の番人さん、静岡のKさん、

            えんどうさん、おれ。

 

久々の輪行。0555頃家を出て、0610には改札。

 

 

江川邸。入場はせず。

 

 

本立寺。

 

 

イチョウは枝打ちしたらしく、ややこじんまり。

 

 

本立寺お約束のイチョウの落ち葉。

 

 

韮山反射炉。工事中なので、看板の画像です。

 

 

メリダのショールーム。物欲刺激施設。

 

 

サクッと見ておくだけ。

 

 

地元民のななさんの案内。狩野川堤防上にて。

 

 

練習した、らしい。

 

 

ロッククライミングの山。城山。

 

 

ひと登りして修善寺のもみじ林。曇り空。もみじのタイミングも少しずれたのかも。

 

 

修善寺。

 

 

修善寺の竹林。

 

 

鮎のひもの店。休日のところを開けてもらい、調達。私は買わない。

 

 

旭滝。柱状節理の断面が良くわかる。

 

 

とんかつ屋で昼食。

 

ロースカツ定食。うまい。

 

 

昼食後、ななさんと離れ、夢さんの先導で狩野川沿いを沼津駅へ。

沼津市街地。

 

 

沼津駅前で自転車を梱包。

 

 

プチ反省会して、5時過ぎの電車で藤枝へ。

 

遊び優先なので、アップが追い付かない。ふっ。