横型輪行袋 梱包の練習 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2020/12/2

 

11/25に購入して放置状態だったモンベルの「コンパクト リンコウバッグ」を

使った梱包を試してみた。

 

結論として、ホイールをフレームに固定する方法を工夫する必要がある、

ことがわかった。巷での評判ほど簡単ではなさそう。

 

 

右側の上から、輪行袋本体、ショルダーベルト、ホイール固定用のゴム紐。

付属のシンチバンドは使わないつもり。左は、小物入れの袋。

 

 

本番を想定して、色々つけてる。

 

 

落下するものは外す。フロントバッグはショルダーバッグを兼ねる。

 

 

このネジが落ちると走行できないので、少し締め直す。

 

 

 

最初の画像から、ここまで19分。

オストリッチの縦型だと、10分かからないので倍の時間を要した。

原因は、ホイールの固定がうまくいかなかったこと。

 

 

マニュアルに従った固定位置。固定にはオストリッチのストラップを使った。

 

マニュアルでの固定位置。ゴム紐で固定。


横型輪行袋を使用している人のブログなどを見ると、
固定方法(場所)はいろいろ。フレームのサイズも影響する。

タイヤを地面から浮かすか、接地させるか、でも違ってくる。