2020/11/14(土)
ゆるゆると梅ケ島温泉までライド、との甘い言葉に誘われて参加。
途中合流を目論んでスタートしたが、結局お待たせしてしまった。
天気に恵まれ暖かく、よいサイクリングだった。
久々の130kmで疲れた。
紅葉は徐々に下がっており、コンヤ温泉あたりがベストだった。
約130km。
往路。(下流部は安倍川左岸)
復路。(下流部は安倍川右岸)
いつもだらだら走行のためか少しペースが上がると脚がすぐに
売り切れ。老いにも勝てない。
最近の私には珍しい早朝スタート。と言っても6j半過ぎ
瀬戸川堤防にて。
距離を短縮したいので、排ガス地獄の丸子藁科トンネルに
道の駅「あべごころ」で待ってもらい合流。その後、ペー
市川屋にてすでに脚は売り切れ。取り敢えず、
コンヤ温泉あたり。撮りたいがノンストップで進むので帰
赤水の滝。
近藤商店にて休憩&おでんで体力回復のつもり。
私は、玉子とじゃがいも。久々の静岡おでん、のような気
黄金の湯前にて。
安倍川対岸の紅葉。
梅ケ島温泉にとうちゃこ。安倍峠までは8km、標高差は
体力的にもう無理。
梅ケ島温泉の湯之神社にて。
さて、帰ります。こう見ると、意外と斜度ありますね。
コンヤ温泉近くにて。
AOKさんとAKOさん。
久々の炭酸補給。足久保のコンビニにて。もうヘロヘロ。
これまた、久々のアイス。宇津ノ谷道の駅にて。
ここで休
早目の風呂、早目の夕食。
その後、テレビ。8時ごろから10時前まで、意識なし。