2020/6/9 恵那峡 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2020/6/9(火)は、妻籠宿~苗木城址~恵那峡と観光。

 

最後は恵那峡。峡谷を想像していたら全然違った。

ダム湖だった。散策コースに恵那高校ボート部の倉庫があった。

学生時代の同級生に恵那高ボート部の出身者がいて、

ここで練習してたんだ、と少し感慨を覚えた。

(恵那という地名を知ったのも彼を通じて)

 

 

大井ダム。

 

 

観覧車よりも背後にある橙色の岩が気になる。
調べると紅岩、というらしい。
ダイダイゴケ属の一種が寄生してこのような色になっているらしい。

 

弁財天。

 

大井ダム建設に尽力した「電力王」の福澤桃介。

 

帰宅後、同級生について検索してみたら、ヒットした。

高校教師を定年退職し、高校講師の傍ら観光農園を

経営している、とのことだった。