2020/6/9(火)は、妻籠宿~苗木城址~恵那峡と観光。
妻籠宿の次は苗木城址。
木曽川を見下ろす山の上にあるが、自分的には面白いユニークな城。
下から見上げるとこんな感じ。
岩と石垣がコラボ。
説明用の掲示はいたるところにある。(岩村城址も同様)
大矢倉跡を見下ろす。
頂上が狭く岩なので、木で土台を作りその上に天守を建て
今は展望台になっている元の天守台。
コロナの影響で展望
木曽川と玉蔵橋。
城山大橋?
馬洗岩。この上で馬に米をかけて、水で洗っているように
兵糧攻めにあい、水は十分にあると敵に思わ
下りながら撮影。
岩山の上に無理やりというか苦労して作ったお城、という印象。
岩村城址とともに、お勧めかな。