桜ヶ池。+横須賀城跡 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2020/6/16(火

 

晴れの天気予報なので、少し気合を入れて乗った。

 

少し距離を伸ばして桜ヶ池・横須賀城跡(掛川市ね)。

1年前の富士山3/4は99kmだったが、今日は103km。

朝方は曇り模様だったが、午後は快晴。暑さがややこたえた。

 

今回の道。

 

 

 

 

大井川を越え遠州側に出たら、軽便鉄道跡をできるだけトレースする。

 

やや物騒。桜ヶ池手前の説明。

 

 

桜ヶ池の説明。信州の諏訪湖と繋がっているという伝説も

 
 

 

桜ヶ池。

 

さらに西進し、掛川市の横須賀城跡。

 

丸石を積んでいる石垣が特徴。

時間の都合とビンディングシューズなので、上にはいかず。

 

横須賀の町並みは昭和の面影を残しているが、
今日は、休みの店が多い感じだった。

 

午後になると、暑さがボディーブローのように効いてくる

御前崎のヤクルト前にて炭酸補給。

 

軽便鉄道駿遠線の唯一のトンネル。敬意を表して通過。