2020/6/8(月)
岐阜県東濃の岩村城跡・岩村城下・馬籠宿を訪問。
まずは、岩村城跡の画像。
岩村歴史資料館の駐車場から歩く。
岩村城本丸の標高は7
案内板が随所に設
石垣に挟まれた道を歩く。
霧ヶ井。岩村城は霧ヶ城とも言われる。
本丸直下の6段の石垣。
本丸跡。
本丸からの城下。
武田家滅亡時、織田信長・明智光秀はこの城に宿営してい
それから約80日後に本能寺の変。
岩村城跡の解説。
門を上から見たところ。カクカクとなっている。
下ってきて、城主の住む館に建てられた太鼓櫓。時を告げ