2020/3/21(土
昨日は強風なので、1日中引きこもり。
今日の午前中は叔父の引っ越しの手伝い(老人H入居準備)。
さて、本題。
カメラのストラップ。全部カメラからはずした。
カメラのストラップって、基本的にはジャマ。
カメラを構えるとき。シャッターを押すとき。カメラバッグなどに入れるとき。
自宅の除湿箱に入れるとき。すべて、ストラップはじゃま。
ただ、撮影前提でカメラを携帯するときにストラップがあると、
首や肩にかけることができる。
で、ストラップの着脱を簡素化したい。
それと、撮影時でもmax2台なのでストラップは2本あれば
間に合う。
色々調べた結果、これを購入。ピークデザインの製品。2セット購入。
内容はこんなん。カメラ4台分とストラップ2本分。
カメラ側にはアンカーを取り付ける。
ストラップにつけたアンカーハウジングにアンカーをはめ込む。
重い機材でもOK。
今後、使いながら様子見。