山歩き 城山・葛城山・益山寺・発端丈山 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2017/1/22(日

 

恒例? の伊豆の正月山歩き。

幹事は夢津軽さん。

 

藤枝駅0633から三島駅までは、東海道線。

三島駅で、参加者と合流して、伊豆箱根鉄道駿豆線で大仁駅まで。

大仁駅から歩き開始。

 

大まかなルート;大仁駅~城山登山口~ロッククライミング見学~

城山山頂~背面登山口~葛城山山頂(昼食)~益山寺~

発端丈山~三津~(バス)~沼津駅

 

参加者;夢津軽さん、焼津のMさん、TAさん、

     ラルゴさん、スレイブニルさん、おれ(計6名)

 

起点の大仁駅。

 

早咲きの桜を見ながら城山登山口へ。

 

よく整備された城山登山口。

 

岩登り。初心者っぽい女性。

 

城山山頂。

 

城山山頂からの富士山。

 

葛城山へは急登の背面登山口から。

 

葛城山山頂にある石仏。

 

葛城山からの富士山。葛城山にて昼食。

風が強くて、ゴンドラは運転停止のようで山頂付近は閑散としていた。

 

発端丈山へ行く前に、益山寺に寄り道。

 

よく整備されているが、きついひと登りで発端丈山山頂。

 

あとは、下るだけ。が、急な下りで脚には優しくない。

 

絶景ポイントからの富士山と淡島。

 

三津のバス停について、ホッと一息。バスで沼津駅へ。

 

沼津駅でTAさんは離脱。他の5名は反省会。

 

本日のメインイベントの始まり。

 

3時間ほど、たっぷり反省して、電車で帰路についた。

2130藤枝駅着。

トイレで放水後、家路につく。

 

ちょっときついけど楽しい山歩きだった。

夢津軽さん、案内&反省会セットアップなど、お世話になりました。