カタクリ・空港・吉田公園 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2016/3/26(土



牧之原公園というところにカタクリが育っている、

という新聞記事かテレビを見て、とりあえず行ってみた。


その後は、静岡空港・吉田公園を回って帰宅。


9時半過ぎの出発、14時頃の帰宅。


今日の道。


52km。(大井川リバティ往復より、たった4kmほど長いだけだった)。



川越遺跡。雛人形が飾られている。画像もあるが掲載は省略。





すべらず地蔵尊。受験する方には、必要かな。



お茶の郷内にある日本庭園。



カタクリの牧之原公園。



育っているのは、のこような所。



カタクリ。



静岡空港に寄る。



石雲院展望台デッキで腹ごしらえ。お茶はサービス。

(コーヒーもサービスである)



離着陸時は、飛行機撮影じじが出てくる。10名ぐらいいたかな。



吉田公園に行ったが、イベント中。

公園内を自転車でつっきて、大井川堤防にでようとしたが、

できないので、この看板の脇の花を撮って、帰路についた。



なんか、グロイ。



帰宅後、レトルトカレーで昼食。