2016/1/7(木
今日は、写真展を覗いてきた。
ついでに少し寄り道。
グランシップ~mark is~護国神社~ギャラリーワタナベ
という具合。
先ずは、東静岡駅近くのグランシップへ。
これは、東静岡駅。かなり立派。歩く歩道が稼動していた。
グランシップ。屋根というか外壁というか、それの部材が落下するという
欠陥建築物。空間を贅沢に使っている。
今日の写真展は、富士山と自然が被写体。
写真展の前に10階の展望台に行って、
東部方面の風景を一枚。
そして写真展。平日だが、人は結構来場していた。
偶然、人がいなくなった瞬間に展示風景を一枚。
全部フィルム写真。力作ぞろい。
何よりも、機材を撮影ポイントまで担ぎ上げなければならない。
ついでなので、近くのショッピングモールのmark is。
いくつか店舗を覗いて腹が減ってきたので、腹ごしらえ。
(親子丼と蕎麦)
せっかくなので、護国神社へも寄ってみる。
mark is の目の前なのだが、静岡鉄道の線路に
さえぎられて大回りしないと行くことができない。
人生初めての静岡県護国神社。
参道が森(林?)に囲まれており、明治神宮を思い切り
コンパクトにしたようなイメージか。
護国神社のあとは、静岡鉄道の柚野駅から新静岡駅まで電車で
移動。
そして、二つ目の展示会。
こちらは海外のスナップが中心。
以外と歩き回った感があったので、
このギャラリーを出て帰路についた。