湯之奥猪之頭トンネルからの富士山 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2015/11/3(火


半ば恒例化している湯之奥猪之頭トンネルからの富士山を見る

サイクリングに今年も参加。



集合場所の富士川楽座までは車載。



参加者;焼津のMさん、脂身さん、わい


見送りの人;ハロハさん


途中合流の人;夢津軽さん(猪之頭林道トンネル手前で合流し食事まで。

          ただし、脚は軽トラ)


寝坊で不参加の人;mcberryさん



今日のコース 。  79km。



集合場所の富士川楽座。ストレッチするのはアロハさん。

焼津のMさんはmcberryさんに電話。スタートは予定どおり0800。



西山本門寺の黒門・本堂に寄る。

これは、本堂前のイチョウの巨木。



仮宿。井出邸は補修工事中。



白糸の滝はパスして、先を急ぐ。



朝霧高原からの富士山。



陣場の滝で水分調達したり水分排出したり。



標高約650mでも落葉盛ん。



猪之頭林道途中のパラグライダー離陸地点。




ちょうど離陸するところ。







これは、コンパクトだが過激なハングライダーの離陸ポイント。

傾斜は45度ぐらいか。この先はもっと急。

良い子も、悪い子もまねしないように。



今日の目的のトンネル富士。

雪がないのが少し残念だが、よしとしたい。



これまたマンネリの白糸庵で食事。



食事後、夢津軽さんとお別れし、向かい風のなか

富士川楽座へ下っていった。