蔵田・清笹峠・久能尾・西又峠 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2015/10/24(土



のんびり、蔵田・清笹峠・西又峠とライド。


9時過ぎに出て、15時前の帰宅。 78km。


今日の、ルート


蔵田から清笹峠は涼しいが、黒俣のイチョウまで

下ると晩春というか初夏というか、生温い暖かさ。


帰路の東海道線沿いは西風で、志太平野にも

冬が近づきつつあることを体感した。




瀬戸谷の中里のとろろ汁の店。

10/17放送の「人生の楽園」で紹介されていた。

主人は、直接の面識はないが、たぶん高校の同級生。




定点の蔵田。自転車乗りが7・8名休憩していた。



車両は通行止めだが、歩行者・自転車はOKで、

久々の宇嶺の滝。しかし、滝見物は今回はパス。


久能尾からよりも楽な感じで登れた清笹峠。



黒俣の大イチョウ。このあたり、まだ暖かい。



今日の目的の一つは川を見ること。

黒俣川も竿を出してみたい川。



昼食はここ。



いなかそば。



つい欲張って、てんぷらも。



けっして楽ではない、西又峠。



西又峠のあとは朝比奈川沿いを下るが、

寄り道して、アサギマダラ。



2007年から中断しているフライフィッシングを

来年は再開したい。そのために、近場の川の調査を

今年の冬にやっておきたい。