2015/10/18(日
焼津のMさんとニシナ隊長が竜爪へMTB遊びに行くとのことなので、
途中まで同行のつもりで参加。
ガンレフと三脚をザックに入れて穂積神社まで行けるか、
富士山撮影ポイントの様子はどうか、
など課題を持ってMTB持参。
車のデポ地は麻機遊水池の第三工区。
7時ごろ到着してあたりをブラブラ。
Mさんが到着してから遊水池を少し回って集合場所の瀬名ICへ。
ニシナ隊長と合流後は、穂積神社目指してGO。
遊水池の第三工区。鳥撮りには、第四工区のほうがよいような気がした。
所々で休憩。山の上は涼しい。
富士山撮影ポイントなどに寄りながら、穂積神社到着。
自販機で缶コーヒーなどを調達してカロリー補給。
まったりしていると、mcberryさん登場。
神社で、林道組と登山道組(Mさん、隊長)に分かれて下山。
天王橋で合流。天王橋まで下ると暑い。
西奈小学校近くの玉川寿司で昼食。
この後、私はデポ地に戻り帰路についた。 41km。
デポ地まで行くのに、勘違いして若干右往左往。
R1バイパスの羽鳥ICでは、行きも帰りも事故に遭遇。
カメラと三脚背負って上まで行けたので、よしとしよう。