2015/5/17(日
8時前にスタート。
とりあえずの目標は、県道79号で菊川駅まで。
あとは成行。
富士見橋で大井川を超えて県道79で少し高度を稼ぐと、
北の方に静岡空港のターミナルなどがぼんやり見える。
冬場なら超望遠レンズで富士山を背景によい被写体に
なるかも。
はい、人生初の菊川駅。張り出しの部分にツバメの巣がすごい。
菊川駅で次の目標を掛川駅にして、掛川駅まで。駅舎がしぶい。
奴時計。奴が沈む直前にかろうじて撮影。
掛川駅でも目標定まらず。天浜線の円田駅を目指す。
が、小國神社が近いので、これまた人生初の小國神社。
これが本殿かな。
巨樹マニアとしては、はずせない。
帰路は県道269から林道丹間線。
県道269の大和田あたりに新しい店。
ソフトクリームでカロリー補給。
4kmほど進んで、現場。
徒歩なら行けそう。自転車だと、向こう側の登りきった所で滑るとやっかいそう。
掛川市街まで下り、島田方面を目指す。
ソフトクリームやこんなの食ってると、結局、お店の定食より高くつく。
でも、補給のおかげか、その後は順調に進んで帰宅。
走行距離;115km