2015/5/4(月
ライド・北アルプス・キャンプがキーワードのイベントに参加。
朝3時に起床。
3時55分ごろ、車載で長野県大町市を目指して出発。
道の駅富士川でトイレ休憩。
みどり湖PAで軽く補給。
7時45分ごろ、取りあえずの目的地の種山商店に到着。
辺りを見回すがキャンプ場らしきものはないので、幹事さんに
電話して場所を教えてもらい本隊に合流。
皆さんすぐにスタートするよな身支度なので挨拶もそこそこに
私もすばやく出発準備を行いスタート。
これは、安曇野ICを下りて大町に向かう途中。
山岳風景が長野らしい。
ライドをスタートしてぽかぽかランドで排せつ休憩。
温泉施設は地震の被害で停止中。
小川村あたりかな。
アルプス展望広場&北アルプス。
右から、白馬岳・杓子岳・白馬鑓・唐松岳。その昔、縦走した。
展望台から更にひと登りして天文台のあるピークで
景色を楽しみ、鬼無里村へ下る。
11時前だが、店が開いているので昼食をとる。
本日の核心部である嶺方峠に向かう。
激坂でもないが、約8kmの坂を上って、標高1100mの峠に到着。
白沢洞門からのアルプス。
中央左が五竜岳、中央右が唐松岳。唐松岳から右下に下る尾根が八方尾根。
青木湖を右に見ながら南進。
木崎湖岸で左折してキャンプ場へ。
この後、温泉で汗を流す。
ゆーぷる木崎から食品スーパーへ移動し買出し。
そして、夜の部。
気がついたら、画像がない。
ビールのために水分補給をがまんしていて、
ビールを飲みだしたら、撮影を忘れてしまった。
鯨飲馬食して、夜の10時ごろにシュラフに入る。
幹事さん、Aさん、ごっつぁんでした。