サングラスの盲点 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

11/3(月)の湯之奥猪之頭林道サイクリング時の

復路で発生した怖い現象。



両側を木々で囲まれた熊久保の坂を下っている最中のことだった。

路面は日陰の部分と太陽光があたって明るい部分があるが、

それほど暗くはないと思い、サングラスをかけたまま走行していた。



しかし、日向部分で瞬間的に視界が真っ暗になってしまうことが2・3

あり不安を感じ始めたとたんにやや長めの闇になってしまった。

スピードを落とし、サングラスをアップにして事なきを得たが、

路面の荒れを拾うか、ガードレールに突っ込むかして事故るところ

だった。



太陽光は右斜め前方から差し込んでいたが、光線がサングラス面

に極めて浅い角度であたると、サングラス面で全反射されて

光が眼に入ってこないのではないかと想像される。

そういう状態と視線が日陰で暗い路面を向いていると、真っ暗に

なってしまうのかもしれない。



車の運転時もサングラスを着用することがあるが、

要注意なのであった。