2014/10/18(土
前夜の通夜&直会&家飲みのため、朝比奈大龍勢当日はやや寝不足。
しかし、ザックに泡飲料3缶と
EOS 7D
CANON EF24-105mm F4L IS USM
などを詰め込んで自宅を歩きでスタート。
藤枝駅から焼津駅までは東海道線で移動し、
焼津駅から朝比奈(玉露の里)に徒歩で向かった。
0847ごろの焼津駅北口。
駅北の7-11。
7-11で、
つまみにもなる昼食用のサンドイッチと水を調達。
写真を撮りながらなので、ペースは上がらない。
岡部の若宮八幡宮であと7km。
朝比奈川本流で初めてカワセミを見たが、
画像がしょぼいのでアップはしない。
自転車と筋トレ以外の運動はまったくしていないので、
疲れる。
貝立公園方面からの道と交わる地点の標識は、
玉露の里まで4kmとあるが、左手前の緑の案内では
3.5kmとある。
龍勢の会場。桟敷席の向こうに露天がある。
つまみは調達できそう。
玉露の里の手前で、対岸にMさんと隊長を発見。
電話して合流する。合流する前につまみの鶏の唐揚を
げっとした。
一発目の龍勢打ち上げの口上が始まるとMさんは
撮影ポイントに移動。
私は泡飲料を飲むのを優先。
喉が渇いていたので、泡飲料の撮影を忘れてしまった。
今日の目的の70%ぐらいは達成。
あとは、龍勢の見物。
(2)に続く。・・・400枚ぐらい撮影したので削除が大変なのだ・・・










