SSD化したい2012年3月に導入したデスクトップパソコン。 少し不満がある。 起動はそれなりに早いが、個別ソフトの起動が遅い。 それと、データのコピーが遅い(NECのVN770/Fと比べて)。 たぶん、内蔵HDDが遅いのだと思う。 で、頭に浮かんできたのが、SSD化。下調べをしている。 簡単そうだが、それなりに金はかかる。 リスクもある。内蔵HDDの役割をどうするか、という課題も残る。 これからのパソコンは最初からSSDだな、と思った。 データはすべてポータブルHDDでいいでないかい。