横須賀&黒田家代官屋敷&相良油田 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2013/12/8(日)


 

焼津のMさん、ニシナ隊長が掛川市横須賀に行くのにお伴。


 

田沼~アクアス焼津~(県道355・海岸堤防)~太平橋~(県道31・R150・自転車道)

~須々木~(県道239~県道372~県道69)~横須賀~(県道69~県道38~県道69)

~黒田家代官屋敷~(県道69)~相良油田~(R473)~(軽便鉄道跡など)~(自転車道)

~勝俣川~(軽便鉄道跡など)~富士見橋~(裏道・県道33)~田沼

 

8:11~15:41   

 

116km

ルート。
 

0900出発予定だが、0840にアクアス焼津に到着。

雲が多くで肌寒いので、温かい缶コーヒーを飲みながら

時間を潰す。

北極星


 

相変わらず飛ばすMさんとニシナ隊長。

北極星


 

タブレットPCでルート確認する隊長。

北極星

北極星



 

目的の焼きぞばは2軒にふられたので、

隣の定食屋さんで昼食。
北極星


 

カツ丼。

北極星



 

横須賀の街は、昭和30年代の雰囲気を残している。

北極星


 

相良油田に向かうが、途中の黒田家代官屋敷に寄る
北極星

北極星

 

北極星

 

北極星



 

紆余曲折を経て、相良油田へ。
北極星

北極星


 

日本で始めての機械掘りの油井。

おじさんが火付けしてくるというので、

はしゃぐMさん。
北極星


 

戦時中に軍が掘ったとのこと。

北極星

北極星
 

昔はこうして火遊びをしたもんだ。

北極星

良い子も悪い子もまねしないように。

特に、燃えてるところにボトルで注ぐと危険。


 

相良油田からの帰路も、Mさんの引きに必死でついていった。