森町 吉川キャンプ 7月14・15日 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2013年7月14・15日


4040クラブのキャンプが森町吉川キャンプ場で開催された。

幹事はmcberryおじさん。


参加者;mcberryさん、フゥさん、ありありさん、kabigonさん、しげさん、

トトロッチさん、けいじさん、りみどさん、焼津のMさん(朝、乱入)、おれ


14日の1028に車で家を出発。丹間林道経由でアクティ森には1145頃着。

早速、mcberryさんに連絡し、本隊と合流。本隊は昼食&ライドの予定なので、

mcberryさんよりクーラーボックスなどを受け取り私は別行動。


キャンプ場は1300チェックインなので、カワセミ湖まで行き太田川ダムなどを

見学。その後、キャンプ場に引き返し、チェックインの手続き。


管理人のオッサンより、規定はないがタープの設置料金も取りたいと言われる。

キャンプサイトはそれほど広くない。管理人さんによると、区画割はしてないとの

こと。それに木陰の部分にはすでに他のキャンパーがタープなどを設置している。


広くないうえに木陰の部分が少ないので、椅子・テーブル・クーラーボックスなど

を散漫に配置し領土の確保。俺は、サンドイッチと発泡酒で遅い昼食。領土を

守りながら本隊到着を待つ。隣の家族連れのだんなさんが、一人でタープを

張ろうとしているので、領土問題は棚上げしタープの設置を手伝う。ポールを

持っていただけだけどね。でも、ビールレギュラー缶6本をいただいてしまった。


発泡酒を飲み進めるうちに、設営隊長のトトロッチさん、ライダーのけいじさん、

フゥさんなどが到着し、テント&タープなどをようやく設営。


ほどなく、本隊も到着し、宴会へ突入。



アクティ森。三連休だけあって混んでいた。
北極星



太田川ダム。
北極星


かわせみ湖。
北極星


太田川ダム下流側。発電設備は無い、とのこと。
北極星



宴会のスタート。
北極星
北極星



夏のキュンプにつきものの蜂。

北極星


BBQ。

北極星


ハイハイ、飲んで、飲んで。
北極星


暗くなって、なんとなく怪しい雰囲気だが、この後の記憶がない。
北極星


15日の朝。5時ぐらいに起床。実は寝不足。隣のKさんを音源&震源

とする轟音と振動でで眠れなかった。しょうがないので、体位でなかった

頭と脚の位置を逆にして音&振動を緩和しなんとかしのいだが、

絶対的に睡眠時間が不足していた。


朝の少しまったりした時間。

北極星
北極星


8時過ぎに何故か焼津のMさんが登場。

1000mLのバイクを羨ましそうにながめる。

左の後ろはライダーとオートバイの開発者。

オートバイの開発者殿、ビールごちでした。

北極星


この後、集合写真を撮り、解散。

俺は焼津のMさんとともに帰路についた。


帰宅の午後は、昼寝には長過ぎる3時間の睡眠。