2013年5月21日(火)
我が家の電力自給率は108%。
(1年11ヶ月)
オール電化住宅なので、ガス器具はなし。
冬の暖房もエアコンのみで石油ストーブの使用はなし。
大雑把に言って、エネルギー自給率が108%。
ただし、自動車はガソリン車なので計算の対象からは除外。
富士宮時代の電気代+ガス代 > 今の電気代
(狭いマンション)
さらに売電分が加算される(ただし、初期投資を償却できる
ほどではなさそう)。
今夏の静岡県の電気使用量削減目標が15%らしい。
反対だ、暑かったらエアコンがんがん使う。
なによりも「勝つまでは欲しがりません」という言葉を思い出して、やだ。