昨日の午後は中部電力の工事で停電。
で、今回の不満の種はこいつ。
停電やプラグ抜くと、表示部分が--:--になってしまう。
時刻がクリアーされてしまう。かつ、選局なども初期
状態というかクリアーされてしまう。
電源は家庭用電源だが、メモリー用に単三電池3本使っている。
説明書には、「停電時に内臓タイマーや放送局の記憶内容を保つために、
メモリー用乾電池を入れてお使いください。」とあるが、時刻がクリアー
されたらタイマー機能そのものが意味がない。
乾電池があるのに、家庭用電源につないでいないと、実はメモリーも
働かない。
~ん、自分的には、これは欠陥商品。