藤枝駅の近く | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2013年2月20日(水)



午後3時過ぎからカメラを持って外出。



アピタに行くのも目的の一つだったが、定休日だった。

スーパーの定休日って、今は死語になりつつある。

1980年代までは正月元旦は日本中で休みだった。

ダイエーのような量販店が年中無休にしてから製造業も

年末年始休日がなくなった。



新入社員時代の話。

福島に勤務していて年末年始に帰省しないと、

近所の店が休みなので食料調達も危うかった。



これは、アピタ西側の街路灯。

街路灯って、たいていの商店街でこってる。

焼津のシャッターどおりでも街路灯はけっこうセンスある。

でも、旧商店街の再生には、あまり役立たない。

時代の大きな流れには逆らえない。

北極星


藤枝駅近くのマンション。これ以外にも、マンション建設中。

静岡市方面に勤務している人のベッドタウンになっているのか。

人が集まれば、商店街も再生するのかな。
北極星


東海道線越しに見る高草山。富士山が見える。
北極星



局部の拡大。
北極星



自宅のレモン。寒さのためかボロボロ。もう少しで春。

耐えて欲しい。
北極星