2012年12月9日(日)
昨日の強風による撤退がトラウマになりそうだが、
リベンジしようとして無理するときが一番危ない。
今日は山間部をたどって風をよけ、瀬戸ノ谷からは
追い風で楽チンして帰宅、と目論んだが瀬戸ノ谷の
南進する道では向かい風。金吹橋を越えてから
ようやく追い風だった。
田沼~東海道線沿い~入江橋~朝比奈川沿い~玉取~入野~西方~おとみ坂~中里~瀬戸川沿い~金吹橋~瀬戸川沿い~田沼
59km。10時前のスタート、13時前の着。
定点のたまゆら。
やはり、ここの運用はイマイチ。
などと、写真を撮っていると、 風に煽られたのか自転車が。 ギア側に倒れたのでリアディレイラーが心配だったが、問題なし。 |

たまゆらでUターンして入野から白ふじの里へ。
ここは、少しばかりましな運用。
白ふじの里から西方の信号までも左前方20度ぐらい
からの強風で危なっかしく走る。おとみ坂への登りでは
中里からの瀬戸ノ谷地区の平坦ぽいくだりは追い風予想だったが、
みごとに裏切られて、向かい風。気まぐれに発生する横風が
やっかいだった。
帰ってからはタイヤメンテのために、趣味室へ四輪を移動。
なんか、オリンピックぽい。しかし、メンテナンスは明日に
一息ついて、トースト2枚、りんごの昼食。