ちょっと、タンマ。 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2012年11月25日(日)



県道81号線を旧金谷町大代から掛川方面に走ると、

庄司文殊トンネルを潜ってすぐに「林道丹間線」との分岐に

行き着く。今回はこの「林道丹間線」を走ってみる。



副産物として紅葉も楽しめると思ったが、正解だった。

寝坊してスタートが遅れたが、景色を楽しみながらの

まったりライドだった。


9:56~14:03  66km。


田沼~東海道線沿い~三軒屋~県道222・R1・県道81~大井川橋~R473~五和駅~県道81~庄司文殊トンネル~林道丹間線~丹間~県道39~R1~県道415~県道381~大井川橋~県道34~本通~御仮屋西~東海道線を渡る~東海道線沿い~大津谷川沿い~栃山川沿い~裏道~東海道線沿い~田沼


大代の干支。準備中。

北極星



景色を楽しみながら県道81を進む。

北極星
北極星


県道81と林道丹間線の分岐点。今日は、林道丹間線をいく。

(林道丹間線は幅員が4mあり、県道81よりずっと立派)
北極星
北極星


林道丹間線の所々に現れる紅葉ポイント。

北極星

北極星


北極星


北極星


北極星


北極星



自宅から28kmで県道39とのTの字交差点に到着。
北極星



右折すると「ならここの里]まで4km。
北極星


左折すると掛川方面。今日は左折。
北極星



小和田トンネルをくぐった所のワンポイント紅葉。
北極星

○Kで補給。サンドイッチとカップコーヒー(エスプレッソ)。
北極星



R1などを東進して藤枝へ。藤枝駅南では「て~しゃばストリート」。
北極星


丹間から県道269につなげば、

森町方面へのショートカットになると思われる。