石との戦い;+8日目②~9日目 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2012年11月9日(金)



身体がだるいので夕方5時ごろ少し居眠り。

起きると少し悪寒。背中下部もまた痛くなる雰囲気。



7時から自治会の集まりがあるので、6時ごろ夕食。

体調不調につきアルコールなし。6時半ごろ鎮痛薬を

服用。



自治会の集まり終了後帰宅するも何もする気力なし。

9時ごろより横になりながら本を読む。

10時ごろラジオを聴きながら睡眠の体制に入る。

しかし、このころより鎮痛薬の効き目がなくなると

同時に右わき腹後方に痛み。



この痛みじょじょに強くなる。2009年3月に初めて経験した

疝痛発作時の痛みと同等か。右側を下にして背中を丸くし膝も折り、

ゆっくり息を吐くようにして痛みに耐える。吐き気がするような痛み。

鎮痛薬の使用間隔は最低4時間なので、11時過ぎまで我慢する。



11時過ぎに鎮痛薬を服用。まもなく、効果が出て痛みは治まる。

2回か3回トイレに起きたが、6時過ぎまで比較的良く眠れた。

しかし、身体はだるい。救いだったのは、朝6時過ぎになっても

痛みがなかったこと。鎮痛薬の効果は切れているので、

痛みの原因物質も次のステージに移ったと期待したい。



希望的観測だが今の状況=石は膀胱内にある。

(10日10時)